おいでよ!

パーティーへ急ごう〜♪参加して来ました高専カンファレンス5周年記念パーティ! 高専カンファレンス5周年、おめでとうございます。当日までにあれやこれやあって、当日参加できるかどうか不明だった(お金がない!とかじゃないよ)のですが、朝にエイヤッと…

美味しい唐揚げのはなし

唐揚げのはなし!!!!さて、僕は唐揚げが好きです。 唐揚げと共に生まれ、唐揚げと共に生き、唐揚げと共に死んでいきたいと常日頃思っています。そんな折、こくそうさんからこんなPostが!!! window.twttr = (function(d, s, id) { var js, fjs = d.getE…

ついに観てしまったある映画のはなし

先週とても素敵な映画のようななにかを観ました。 通称『恋ナポ』、正式タイトルは『恋するナポリタン 〜世界で一番おいしい愛され方〜』(こいするナポリタン せかいでいちばんおいしいあいされかた)。 2010年公開、ネット上で大変話題となった作品です。 …

高度すぎて理解できなかったAVのはなし

『食堂かたつむり』という映画のようなもののはなしです。 小川糸原作の同名の小説(2011年にイタリアでなんかの賞とってます)を、女性監督の富永まいが映画化。 森ガール(森にいそうな女の子ではなく、所謂頭ゆるふわ〜な感じの女の子)ブームに乗っかっ…

2011年”に”観た映画!

2011年もいつのまにか終わってしまって2012年になっているそうです。 が、長野では2011年秋から冬に公開された映画がようやく公開されたりと、まだまだ2011年感が漂っています!! 2012年になってようやく観ることができた2011年の映画、2011年以前に作られ…

でんでんでんでっででーんでっででーん♪

前のの・・・続き. 1955年に,ジャズが映画音楽として初めてつかわれたわけです. それからジャズやポップスといった既存曲が映画に使われるようになったわけです! おかげで,シンフォニックスコアはだんだん廃れていっちゃいます. 「ウェストサイド物語…

えいがおんがく!

朝方,映画音楽ってこんな感じの歴史なんだよ〜ってことをつぶやいてたら,Atomくんから window.twttr = (function(d, s, id) { var js, fjs = d.getElementsByTagName(s)[0], t = window.twttr || {}; if (d.getElementById(id)) return t; js = d.createEl…

KICK ASS

最近Kick Assを観ていないとdisられる流れが(主に僕の)TLで出来ています. ホント,この映画は観ておいたほうがいいよね.もはや周知の事実.ヒットガールは可愛いよ! あまりにも面白くすぎて,本当にハマってしまったので一時期この映画のサントラばっか…

豆冨小僧観てきたよ!!

この土曜日に京極夏彦原作の映画,豆腐小僧を観てきたんだけど... なにこれ最悪.ツマラナイ.まったく面白くない. 久々に大外れ映画を観てしまった...これに1400円(会員価格)を払ったのは本当に勿体無いことをしました... とことで感想です.多分にネタ…

ゆき!だる!まん!!

今年作った雪だるまたち. 20代にもなってなにやってるんだろーねー うさぎだるま. たぶんこれが一番頑張った. ふつうの. かわいいねえ これもけっこうふつうの. でた! へんなの!! ならんでいる図. 結構大きいので壮観!! そしてサレジオでつくった…

高専カンファレンス in サレジオ2

〜2ってつくとカッコイイね.とことで参加してきました! 高専カンファレンス in サレジオ2!! 2月7日に某科目の再試,14日にレポートの締切り,そして17日から試験,という日程の中. 強行突破です. 某FromAtomさんと3連休遊びに行こうぜ! なノリでこの…

映画の話

おすすめの映画教えて!! って人に言われることが結構あります.教え始めると,どんどんおすすめのが出てきちゃうんですよね.とことで,とりあえず面白かったのを羅列してみようかなと思った!!いつかは観た映画リスト作りたいねー.とりあえず覚えてる限…

されじあん

高専カンファレンスサレジオ2,行ってきました. そのうちちゃんと記事書きます.とりあえずレポートやらねば.ねばねば.

学園だより

部活紹介しろ,って言われてしまったので部活紹介の記事書いてます. なかなか難しい. そもそもうちは同好会だしなぁ・・・. ジャズ研の紹介ってなんだろーねー.

アレ作るよ

自分たちの作った干し肉でアレ会がしたい!!! という野望のもと,それならアレもつくってしまえば良いんじゃないかと言う事になりまして. アレを作ってみることにしました.用意するもの! 果汁100%のジュース(できればストレートのもの) イースト菌 砂…

干し肉を作ろう!

研究室内で干し肉つくろうぜ! という話になって,なぜだか急に干し肉を作ることになりました!このクソ忙しい時期に.干し肉をつくるのに,最低でも1ヶ月はかかるらしいので,いまから作らないと卒業までに食べられないのです.思い立ったらすぐ行動! とこ…

はじめた!

なんとなく「ぶろぐやってみたいなー!!」とか思っていて.なんとなく登録してみた! 周りの人がみんなはてな使ってるから,さぞかしはてなの使い勝手が良いんだな!! とわくわくしてます.ふーむ.よくわからんぞー.